モンスターカレンダー

« July 2009 »
12345678910111213141516171819202122232425262728293031

July 5, 2009アーカイブ

登頂日
2009年7月5日(日)
天 候
晴れ
同行者
囲炉裏村メンバー3名

須磨浦公園⇒鉢伏山⇒旗振山⇒鉄拐山⇒おらが茶屋⇒栂尾山⇒横尾山⇒須磨アルプス馬の背⇒東山⇒妙法寺駅







 囲炉裏村の仲間3名とおらが茶屋の独特カレーを食べに行くことにした。山陽須磨浦公園駅にAM8:30集合である。ネットで路線検索を行いAM8:22に須磨浦公園に着く、交通費最安ルートを選択。JR尼崎駅で神戸線快速に乗換なのだが、時間になっても電車が来ない。何故?電車の時間を間違えたかと思っていたら。「新大阪、大阪間で線路に人が立ち入った為・・・」もっと早く案内放送を入れたらどうなんだ。しかしJR西日本の事故等による列車遅れの案内はいいかげんだ。駅に停まったまま動かない時など、列車内とホームで放送している、遅れの原因や時間などが食い違っていることはザラである。「順次運転を再開しております。」の案内から10分位して、「運転再開の見込みはたっておりません。」なんてこともあった。

 JRに対するグチばっか書いてても仕方がない。要するに電車が遅れたのだ。遅れは6分。須磨でのJRから山陽電鉄への乗換時間が6分。要するに集合時間に遅刻してしまうということだ。とりあえずメールで遅れることを連絡。須磨に着いた時には、遅れを3分まで縮めていたが、精算や山陽須磨までの移動を考えると3分では無理。山陽須磨駅前の信号待ちの間に電車は出発してしまった。

 須磨浦公園に到着し、遅刻のお詫びをしてから早々に出発。昨年の六甲全山縦走大会以来の道を登る。には通らない鉢伏山を経由して旗振山へ登る。ここまで登ってくれば、おらが茶屋まではキツイ登りはほとんどない。これまた六甲全縦時には登らない鉄拐山に寄ることにした。六甲全縦時は鉄拐山の山頂をまいていくので、ここが少し登りになる程度だ。

 スタートから1時間強でおらが茶屋に到着。みんなで独特カレーを食べる。久々の独特カレー、やっぱ美味しいっす。みんなも満足してくれたようだが、ボリュームたっぷりなので、女性陣には量が多かったようだ。

 食事後、おらが茶屋の屋上展望台で、この後どこに行くかを相談し、とりあえず須磨アルプスを抜け東山まで行って決めることにして出発。

 高倉団地へ下り、団地内を通り抜けると栂尾の400段階段である。毎度のことだが、この階段を下から見上げると登るのが嫌になってしまう。特に夏は、陽射しを遮る樹木もなく、直射日光をモロに浴びながらの登りだ。汗をダラダラ流しながら、ゆっくりと登る。栂尾山頂の展望台まで登り切るとほっと一息である。

 横尾山を過ぎると足元には岩場が露出し始め、須磨アルプスの核心部である馬の背である。ここでバンダナショットを撮影。馬の背を過ぎ、ひと登りすると東山である。

 東山で凍らせてきたパッションフルーツとみかんの缶詰を食べる。フルーツの缶詰を凍らせたのは初めてだったが、シロップがシャーベット状になっており、火照って身体を潤すには最高であった。

 東山から妙法寺駅まで下り、地下鉄で板宿へ移動。時間が早く居酒屋が開いてないので、カラオケボックスでビールと唄を楽しみお開きとなった。

◆参加メンバー:順不同◆
りっこさん・ようこちゃん・pekoちゃん・大将 (以上4名) 

MTBlog50c3BetaInner

MovableType(MT)テンプレート 無料(フリー)
Powered by Movable Type 6.3.6

アーカイブ