今年は毎年恒例の羽束山初日の出登山に行かなかったので、今回の愛宕山初詣が2010年の登り初めである。昨年は阪急嵐山から愛宕山登山口の清滝まで歩いたのだが、今回はJR京都駅からバスで集合場所の清滝へ向かった。
清滝のバス停から登山口の鳥居前に移動。ここで参加メンバー全員が終結。簡単な自己紹介を行い出発。今回は愛宕山鋼索線(ケーブルカー)跡のさわりの部分を登り表参道に合流するルートを通るということで、愛宕山鋼索線清滝川駅跡から線路跡を上り始めたが、ほんの100mも登ったかどうかというところで表参道に合流。ほんとのほんとにさわりの部分だけであった。
陽射しもあり暖かい中での出発で、少し歩くと暑くなってくる状態であったが、高度を稼ぐにつれ気温が下がってくる。七合目あたりから雪道となり、陽も陰り、風も出てきた。昨年同様、黒門でアイゼンを装着し愛宕神社へと向かう。
愛宕神社本殿への階段下にある休憩所に到着。お参り後、三角点に移動し昼食の予定であったが、風もあり寒いのでこの休憩所で昼食を摂ることになった。休憩所にザックを置き空身で本殿に登りお参りをし、お神酒をいただいた。
休憩所まで戻り昼食。昼食後下山。下山は表参道を下り、途中の水尾分岐で表参道から分かれ下る。杉の植林に覆われた荒神峠(長坂峠)で小休止。ここは庚申峠とも呼ばれ、昔から水尾と落合を結ぶ峠で、保津峡から尾根通しに愛宕山に通じる道がこの峠で交差している。かつては峠の茶屋や地蔵を祭る祠があり、杉の植林もなく京都の街が見下ろせたそうである。
荒神峠から落合に抜ける米買い道を下る。清滝は稲作をする場所が少なく水尾方面に米を買いに行くのに利用されていたので「米買い道」と呼ばれるようになったそうだ。緩やかな九十九折の道を落合地区の車道に下り立った。ここから車道をJR保津峡駅まで歩き、本日の初詣登山は終了。列車で京都に戻り、いつものビアホールでアワアワタイムを楽しみ、生八橋を土産に買い帰路についた。
ランキング参加中!ポチッっとお願いします。⇒ |
| |
|
|
■参加メンバー
たけちゃん・あやさん・RYUさん・どんかっちょさん・セージさん・白髭さん・マスター・サンペイさん・山雀さん・シャラさん・トリコローマさん・smochさん・jennyさん・まささん・濱やん・hidetyan・大将 以上17名 |
|