城・城跡

2/2ページ

【鉄道版ビワイチパスで滋賀の城旅・1日目】八幡山城・安土城・観音寺城を歩く!

◆ 旅のスタートは八幡山城から 旅のスタートはJR近江八幡駅。ロープウェーで向かう八幡山城跡は、豊臣秀次が築いた山城で、 […]

【南海すきっぷの旅】歴史ロマンを感じる和歌山城と徳島城めぐり!

◆ お得な「南海すきっぷ」でスタート! 今回は、南海電鉄が発売している「南海すきっぷ」を利用しました。この切符、大阪難波 […]

【南大阪の名城】岸和田城をのんびり散策!

◆ 岸和田といえば「だんじり」だけじゃない! 岸和田と聞くと「だんじり祭り」が有名ですが、実は歴史あるお城も見逃せません […]

諫早城跡と周辺神社(長崎県諫早市)

長崎は年に1~2回訪れるのだが、諫早を見て回ったことがない。島原へ行くのに島原鉄道利用で諫早駅を利用したことはあるが駅か […]

大原城跡(兵庫県三田市)

 兵庫県三田市の大原城跡へ行ってきた。以前から気になり行きたいと思ってたのですが、地元ということもあり、いつでも行けると […]

篠山城(日本百名城 兵庫県丹波篠山市)

篠山城大書院

 篠山城は1609(慶長14)年、徳川家康の命令により、大坂城攻略の包囲陣の一画として、「天下普請」により築かれた城だ。 […]