モンスターカレンダー

« 2017年12月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行った日
2016年3月11日(金)-13日(日)





 

またまた九州旅行。
今回は、熊本と長崎に行くことにした。やはり、おいらにとって長崎は絶対に外せない場所である。

早朝に自宅を出発し新大阪駅へ向かう。新大阪からは、九州新幹線で熊本まで2時間半の行程である。

熊本駅から市電(路面電車)で市内中心部へ移動。学生時代に長崎のユースホステルでヘルパーをしてるころに知り合った友人と十数年ぶりに再会。残念ながら友人は仕事とのことでランチを共にする。

ランチ後は友と別れ、熊本城・水前寺成趣園と観光。熊本を訪れるのは30年ぶりくらいになると思うが、熊本城に関しては、前回訪問時の印象が残っており、場内の石垣など懐かしく見学した。一方水前寺成趣園も過去に訪れたはずなのだが、こちらは全く記憶に残ってないような状況であった。

久しぶりの熊本を満喫した半日であった。



翌日の朝一番の高速バスで熊本を発ち長崎へと向かう。長崎駅前で降車。友人が駅まで来てくれてたので、駅前から西坂公園(二十六聖人殉教地)を経て、想い出がいっぱい詰まった長崎南方苑ユースホステル跡地まで歩いて登る。一年ぶりに登る南方苑YHへの続く長い坂道を歩いていると長崎での、そして長崎南方苑ユースホステルでの沢山の想い出が頭の中を流れていく。

今回の昼食は、創業大正14(1925)年、九州最古の喫茶店『ツル茶ん』のトルコライス。トルコライスとは、洋食屋さんの定番メニューである「スパゲッティナポリタン・とんかつ・ピラフ・カレー」がひとつのお皿に盛られたもの。みんなが大好きなものが一度に食べられるワンプレート料理。

夕方にもう一人の友人と合流し、稲佐山に夜景を見に行く。長崎稲佐山の夜景は、皆さんご存知の通り日本三大夜景・新世界三大夜景の一つである。稲佐山から眺める港町長崎の夜景は、大地に色とりどりの宝石を散りばめたような美しさがある。長崎に行かれた際には、是非行っていただきたい場所のひとつである。

長崎二日目は、朝の7時過ぎからお昼まで友とカラオケという、長崎まで来て何やってんだと普通の人なら絶対やらないパターンを過ごし長崎を後にした。




にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ
走行日
2016年3月5日(土)
天 候
晴れ
同行者
単独





義父の一周忌法要のため、神戸空港から茨城へのフライト。自宅から神戸空港まで車で行くので、自転車を積んで行き、午後のフライト時間までポートアイランドをポタリング。



にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ
行った日
2016年2月27日(土)28日(日)
天 候
晴れ
同行者
囲炉裏メンバー







2年ぶりに神鍋高原にある山仲間Hやんの別邸にお邪魔することとなった。

神鍋に入る前に朝来市のふるさと兵庫100山に選定されている東床尾山(ひがしとこのおやま)に登ることに。車で登山口へ向けての林道を入っていくが、全く雪の気配がない・・・と思っていたら急に雪景色に変わり、駐車地点まで進むそれなりの積雪もある。

これだったら山上でスノーシューが楽しめるのではとスノーシューを担ぎ上げることにする。

駐車地点をスタートし糸井の大カツラまでは、緩やかな林道を歩き、大カツラの左後方から山道へと入っていく。期待していなかった雪上を山頂へ。

山頂でスノーシューを装着。山頂西側の崩れた山小屋の場所で昼食を取ってから、バリエーションルートを下った。

登山後、道の駅神鍋の温泉で汗を流しHやん邸へ。明太もつ鍋を囲み楽しい宴会タイムを過ごした。





 

2日目は、万場スキー場跡をスノーシューで登る。

下山時に途中の雪質が良い場所で、ソリやヒップソリを童心に帰り楽しむ。

帰路、神鍋に行ったらここに立ち寄らずには帰れないお約束の「かぐや姫」でよもぎうどんを食す。いつ食べても美味しいうどんである。

途中、今年は見れないと思っていた節分草・ざぜん草を鑑賞することもでき、楽しい2日間となった。




にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ

舞子・加古川サイクリング

| トラックバック(0)
走行日
2016年2月21日(日)
天 候
晴れ
同行者
囲炉裏メンバー



     
 
 

JR舞子駅からすぐの明石大橋下の公園管理事務所前に囲炉裏チャリダーが集合。舞子に居を構える地元人Y子りんの先導で案内をしてもらいながら西へと走っていく。さすが元バスガイドだけあって、わかりやすく説明をしてくれた。

海風を浴びながら快適なライドが続く。アカシゾウや明石原人が発掘場所などを通り加古川へと向かう。

加古川に到着すると加古川駅近くの「IROHA'S」で加古川のB級グルメ「かつめし」を食する。本来はかつの上にデミグラスソースがかかっているのだが、この店では定番のデミグラスソースのほかにホワイトソースとバジルと香辛料を使ったグリーンの3種類のソースが楽しめる。ということで、デミグラスソースとグリーンソースの2色がけをいただいた。

昼食後、西国街道を明石まで戻りアワアワの予定であったが、明石への帰路で接触落車事故が発生、落車によるケガはなかったのだが、ディレイラーハンガーが折れてしまい走行不可。一番近いJR大久保駅まで自転車を押して行き、JR大久保駅で解散となった。  



にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ

古都奈良 万葉サイクリング

| トラックバック(0)
走行日
2016年2月11日(木)
天 候
晴れ
同行者
囲炉裏メンバー




 
 

JR奈良駅に所属する山の会のチャリダーが終結。古都奈良の街から飛鳥へと万葉サイクリングを楽しんできた。

JR奈良駅を出発。古都奈良の街中を廻り猿沢池、興福寺から東大寺へ。東大寺から平城京跡、唐招提寺と立ち寄り、秋篠川沿いを走り郡山へ到着。ここで昼食。

昼食後、郡山城から法隆寺を経て、富雄川・曽我川沿いを一気に飛鳥へと南下。石舞台古墳を眺める場所で休憩を取り、藤原宮跡を経て近鉄畝傍御陵前駅でゴール。駅前の王将でアワアワを楽しんでから輪行で帰宅。絶好のサイクリング日和で楽しい一日となった。  




にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ
前の5件 4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14

MTBlog50c3BetaInner

2017年12月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

アーカイブ

アウトドア&フィッシング ナチュラム