六甲高山植物園「真夏の雪あそび」と夏の思い出
- 2025.08.03
- 旅行・観光・散策
- 食虫植物展示, 六甲高山植物園, 記念碑台, 真夏の雪あそび, 六甲ガーデンテラス, 神戸おすすめスポット, 六甲山ソフトクリーム
夏休みに孫と一緒に、六甲高山植物園で開催されている「真夏の雪あそび」に行ってきました。朝から青空の下、園内を散策しながら […]
太っちょおやじの徒然日記
夏休みに孫と一緒に、六甲高山植物園で開催されている「真夏の雪あそび」に行ってきました。朝から青空の下、園内を散策しながら […]
福井から北陸本線で北上し、次の目的地は石川県金沢市。加賀藩前田家の城と庭園が街の中心に堂々と残る、歴史と文化の街です。 […]
孫と一緒に、姫路の名所をめぐる一日を過ごしてきました。歴史、自然、動物、美味しいものまで楽しめる盛りだくさんのコースです […]
長崎は年に1~2回訪れるのだが、諫早を見て回ったことがない。島原へ行くのに島原鉄道利用で諫早駅を利用したことはあるが駅か […]
一日で広島城・岩国城・福岡城と攻めてきた。普通に考えると無理があるのだが、この三城のうち広島城・岩国城は過去に攻めたこと […]
■三木合戦 1578年(天正6年)~1580年(天正8年)、三木城(兵庫県三木市)を舞台に、織田方の羽柴秀吉(後の豊臣秀 […]
新選組副長・土方歳三が生まれた地は武蔵多摩郡日野郷石田村。六番隊隊長・井上源三郎は日野宿北原、近藤勇、沖田総司らが剣術の […]
六条坊門(現在の東本願寺の北側)に移され、六条三筋町として栄えた。その後、京の町の発展に伴い、寛永18年(1641)、市 […]
島原から戻り、ホテルで一息ついてから長崎くんち見学へ。 「長崎くんち」は長崎の氏神「諏訪神社」の秋季大祭で、毎年10月7 […]
長崎には何度も行っているので、あえてブログで取り上げることもしなくなっている。いつも訪れるのは、長崎市内(市街)だが、今 […]