西国三十三所「散華」満願

西国三十三所でご宝印をいただくと「散華」がいただけます。現在の散華は平成26年5月から配布が開始されました。この「散華」は、各札所の山主様が観音経の一字を揮毫された散華です。満願し台紙に貼りつけるとありがたい観音経の一節となります。

散華とは、寺院で法要を巌修する時に、諸仏を供養するために花が撒かれます。これを 散華(さんげ)といいます。元来は蓮弁をはじめとする生花が使われましたが、いつのころか蓮の形をかたどった色紙が代用されるようになったとのことです。

西国三十三所巡礼から数年遠ざかっていた時期があったので、時間がかかりましたが第二十九番松尾寺にて満願となりました。

先に購入してあった散華台紙に今日お参りした成相寺と松尾寺の散華を貼り額装いたしました。

散華台紙は各札所やネット通販などで購入可能です。私は前回配布の散華の時も今回も第三十三番満願札所華厳寺参道のお店で購入しました。散華台紙・額共に種類がありますので、お好みにあわせてご購入されればよいと思います。

平成26年新散華配布開始前のイラスト散華