- 2023.10.11
- 寺社参拝 旅行・観光・散策
- 長崎イベント, 秋季大祭, 文化遺産, 出島, 長崎旅行, 長崎市, 長崎観光, 日本の伝統文化, 眼鏡橋, 郷土芸能, 伝統行事, 日本の祭り, 諏訪神社, 奉納踊, 長崎祭り, 祭礼行事, 長崎くんち, 長崎くんち2024
島原から戻り、ホテルで一息ついてから長崎くんち見学へ。 「長崎くんち」は長崎の氏神「諏訪神社」の秋季大祭で、毎年10月7 […]
- 2023.10.09
- 日本100名城 旅行・観光・散策 城跡巡り
- しまばらめぐりんチケット, 松倉重政, かんざらし, 島原鉄道, 鯉の泳ぐ街, 板倉重昌, 島原涅槃像, 日本百名城, 島原観光, 江東寺, 日本で一番海に近い駅, 大三東駅, 具雑煮, Koiカフェゆうすい館, 幸せの黄色いハンカチ, 島原城
長崎には何度も行っているので、あえてブログで取り上げることもしなくなっている。いつも訪れるのは、長崎市内(市街)だが、今 […]
- 2023.09.22
- 寺社参拝
- 伊勢うどん, 内宮, 神社巡り, 月夜見宮, 伊勢神宮, 2日間フリーチケット, 伊勢旅行, 近鉄フリーパス, おかげ横丁, 外宮, 月読宮, 伊勢参拝, 赤福
近鉄の企画きっぷ「2日間フリーチケット 3,000円」が発売されたので、8年ぶりに伊勢神宮にお参りしてきました。 「お伊 […]
- 2023.07.21
- 寺社参拝
- 神社巡り, 歴史ある神社, 阪神西宮駅, 本殿, 西宮神社, えびす神, 日本三大練塀, 福男選び, えべっさん, 七福神, 商売繁盛, 赤門, 兵庫観光, 西宮市
西宮神社は兵庫県西宮市に鎮座する全国に約三千ある蛭子(えびす)神を祀る神社の総本社です。阪神電車西宮駅から徒歩で参拝でき […]
- 2023.07.21
- 寺社参拝
- 野球塚, 野球神社, 必勝祈願, 西宮観光, 御朱印, 夢ボール, 素盞嗚尊, 阪神タイガース, スポーツ神社, 高校野球, 兵庫県神社, 甲子園素盞嗚神社, 甲子園球場
兵庫県西宮市にある「甲子園素盞嗚神社」に参拝してきました。正式名称は「素盞嗚神社」、他の素盞嗚神社と区別する為に「甲子園 […]
- 2023.06.25
- サイクリング
- サイクリングコース, ふじいでんこうさいくるらんど, ファミリー向け施設, おもしろ自転車, お出かけスポット関西, 播磨中央公園, 播磨観光, 自転車遊び, 子連れお出かけ, 自転車アクティビティ, 兵庫県公園, 公園レジャー, インラインスケート
兵庫県立播磨中央公園の「ふじいでんこう さいくるらんど」へ孫を連れて行ってきた。ファミリー券(大人2名・子供1名)1,1 […]
- 2023.06.10
- 寺社参拝 旅行・観光・散策
- 高杉晋作ゆかりの地, 大歳神社, 桜山神社, 壇ノ浦の戦い, 幕末維新史跡, 奇兵隊結成の地, 山口観光スポット, 幕末志士巡り, 吉田松陰ゆかり, 歴史散策, 厳島神社分霊, 下関観光, 歴史的名所下関
2日目は下関駅周辺観光だ。まずは「大歳神社」。正面の鳥居から続く長い石段には圧倒されます。1085(寿永4)年、平家との […]
- 2023.06.09
- 寺社参拝 旅行・観光・散策
- 御朱印巡り, 唐戸市場, 亀山八幡宮, 焼きカレー門司港, 関門トンネル人道, 和布刈神社, 名門大洋フェリー, 赤間神宮, 下関観光, 海峡ゆめタワー, 門司港レトロ, 下関門司観光モデルコース, 関門海峡旅行
新門司港から送迎バスで小倉へ。小倉からJRで下関へ移動。ホテルに荷物を預け、レンタサイクルで観光に出発。唐戸市場で寿司か […]
- 2023.06.09
- 旅行・観光・散策
- 梅雨の船旅, フェリー夕食バイキング, 船内レストラン, ツーリスト船室, 船旅体験, 名門大洋フェリー, フェリー観光, 船旅, 新門司港, 大阪南港フェリーターミナル, フェリー旅, 雨の日観光
6月7日仕事を終えてから大阪南港フェリーターミナルへ。名門大洋フェリーで新門司港まで約12時間の船旅である。船室はリーズ […]
- 2023.06.04
- 寺社参拝
- 銀泉, 豊臣秀吉, 関西観光, 御朱印集め, 日本三古泉, 有馬温泉, 金泉, 極楽寺, 有馬温泉御朱印巡り, 温泉寺, 湯泉神社, 水天宮, 有馬天神社, 念仏寺
太閤・秀吉も愛した関西の奥座敷、有馬温泉へ。有馬温泉は日本三古泉の一つであり、褐色の名物湯「金泉」と、無色透明な「銀泉」 […]