- 2023.06.25
- サイクリング
- おもしろ自転車, お出かけスポット関西, 播磨中央公園, 播磨観光, 自転車遊び, 子連れお出かけ, 自転車アクティビティ, 兵庫県公園, 公園レジャー, インラインスケート, サイクリングコース, ふじいでんこうさいくるらんど, ファミリー向け施設
兵庫県立播磨中央公園の「ふじいでんこう さいくるらんど」へ孫を連れて行ってきた。ファミリー券(大人2名・子供1名)1,1 […]
- 2023.06.10
- 寺社参拝 旅行・観光・散策
- 壇ノ浦の戦い, 幕末維新史跡, 奇兵隊結成の地, 山口観光スポット, 幕末志士巡り, 吉田松陰ゆかり, 歴史散策, 厳島神社分霊, 下関観光, 歴史的名所下関, 高杉晋作ゆかりの地, 大歳神社, 桜山神社
2日目は下関駅周辺観光だ。まずは「大歳神社」。正面の鳥居から続く長い石段には圧倒されます。1085(寿永4)年、平家との […]
- 2023.06.09
- 寺社参拝 旅行・観光・散策
- 亀山八幡宮, 焼きカレー門司港, 関門トンネル人道, 和布刈神社, 名門大洋フェリー, 赤間神宮, 下関観光, 海峡ゆめタワー, 門司港レトロ, 下関門司観光モデルコース, 関門海峡旅行, 御朱印巡り, 唐戸市場
新門司港から送迎バスで小倉へ。小倉からJRで下関へ移動。ホテルに荷物を預け、レンタサイクルで観光に出発。唐戸市場で寿司か […]
- 2023.06.09
- 旅行・観光・散策
- 船内レストラン, ツーリスト船室, 船旅体験, 名門大洋フェリー, フェリー観光, 船旅, 新門司港, 大阪南港フェリーターミナル, フェリー旅, 雨の日観光, 梅雨の船旅, フェリー夕食バイキング
6月7日仕事を終えてから大阪南港フェリーターミナルへ。名門大洋フェリーで新門司港まで約12時間の船旅である。船室はリーズ […]
- 2023.06.04
- 寺社参拝
- 日本三古泉, 有馬温泉, 金泉, 極楽寺, 有馬温泉御朱印巡り, 温泉寺, 湯泉神社, 水天宮, 有馬天神社, 念仏寺, 銀泉, 豊臣秀吉, 関西観光, 御朱印集め
太閤・秀吉も愛した関西の奥座敷、有馬温泉へ。有馬温泉は日本三古泉の一つであり、褐色の名物湯「金泉」と、無色透明な「銀泉」 […]
- 2023.05.26
- 寺社参拝
- 阪急逆瀬川駅, 金運神社, 商売繁盛, 安産祈願, 兵庫観光, 宝塚御朱印巡り, 御朱印集め, 神社参拝, 縁結び神社, 延喜式内大社, 須佐之男命, 伊和志津神社, 宝塚神社
阪急逆瀬川駅から徒歩で巡れる二社にお参りしてきた。 阪急逆瀬川駅から伊和志津神社へ。伊和志津神社は、延喜式内の大社と […]
- 2023.05.13
- 日本100名城 旅行・観光・散策
- 義士巡り, 赤穂城跡, 大石神社, 台雲山花岳寺, 赤穂史跡, 赤穂城御城印, 低山登山, 瀬戸内海観光, 唐船山登山, 忠臣蔵, 赤穂御朱印, 播州赤穂観光
兵庫県で一番低い山の唐船山(標高19m)登頂。これで5回目の登頂かな。登山口から山頂まで2~3分でたどり着きます。山頂か […]
- 2023.04.23
- 寺社参拝 日本100名城 旅行・観光・散策
- みたらし団子, からくり時計塔, 岡崎公園, 大河ドラマ館, 五平餅, 松平家, 徳川家康, 江戸時代歴史, 大樹寺, 岡崎観光, どうする家康, 岡崎城, ビスタライン
翌日は岡崎へ。岡崎城には以前から行きたかったが行く機会がなく行けてなかったので今回行くことにしたのだが、今年の大河ドラマ […]
- 2023.04.22
- 寺社参拝 日本100名城 西国三十三所巡礼 旅行・観光・散策
- 上田城, 西国三十三所, 伊勢神宮遙拝所, 御朱印巡り, お焼きグルメ, 真田幸村, 長野観光, 眞田神社, 北陸新幹線, 夜行バス旅, 善光寺
西国三十三所一巡目満願から十数年の月日が流れたが、善光寺さんへのお礼参りができておらず、昨年十月にやっとのことで善光寺さ […]
- 2023.03.03
- 旅行・観光・散策
- 丹波篠山猪肉, 猪肉料理, 地産地消, 十割そば, 囲炉裏料理, 兵庫グルメ, 野生イノシシ, 山奥のそば屋, そば処, 山獲, 猟師の店, ぼたん鍋, 三田グルメ
兵庫県三田市の山奥にある「十割そば処 山獲(やまどり)」にぼたん鍋を食べに行きました。 囲炉裏端でいただくお鍋は最高 […]