モンスターカレンダー

« March 2014 »
12345678910111213141516171819202122232425262728293031

京都の街で西国三十三所巡礼&100kmウォーク青山大会応援

参拝日
2014年3月8日(土)
天 候
晴れ
同行者
単独/青山大会参加&応援者







山の会のメンバーが今年も京都の平安神宮から大阪府堺市の新日鉄まで歩き通す100kmウォーク青山大会に参加するので、応援を兼ねて京都市街地の観音霊場に参拝することにした。

早朝自宅を出て京都へ向かう。地下鉄烏丸線四条駅を起点に西国三十三所十八番札所頂法寺六角堂、十九番札所行願寺革堂と参拝する。西国三十三所巡礼をはじめてから共に四巡目の参拝となる。

こうどうさん(行願寺革堂のことを地元の方は親しみを込めて「こうどうさん」と呼んでいる)から100kmウォーク青山大会のスタート地点である平安神宮へ。平安神宮で100kmウォーク青山大会参加者と応援メンバーと合流。青山大会の開会式後、清水寺まで一緒に歩く。平安神宮から清水寺までと応援としては申し訳ないほど短い距離だが、西国三十三所巡礼を兼ねて京都まで出てきているので勘弁していただくことにする。

清水寺山門前でみんなとわかれ清水寺へ入る。清水の舞台で有名なこのお寺は西国三十三所十六番札所となっている。いつものことだが清水寺は多くの観光客で賑わっている。

清水寺を後にし、続いて訪れたのが十五番札所である六波羅蜜寺。ここは歴史の教科書などでよく目にする空也上人立像(運慶の四男康勝の作。胸に金鼓を、右手に撞木を、左手に鹿の杖をつき、膝を露に草鞋をはき、念仏を唱える口から六体の阿弥陀が現れたという伝承のままに洗練された写実彫刻である。)を見ることができる。

昨年は、六波羅蜜寺を最後に京都駅へ戻り帰路に着いたのだが、今年は十四番札所の今熊野観音寺へも参拝。合計五ケ寺を巡り、京都駅にて生八ツ橋を買って三田へと戻った。






にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ

アーカイブ