京都守護職新選組巡礼 2023.01.21 西国三十三所巡礼 京都観光, 本能寺, 壬生寺, 京都守護職, 聖護院門跡, 幕末史跡, 御朱印巡り, 革堂, 金戒光明寺, 建勲神社, 六角堂, 新選組, 金閣寺 幕末の動乱期に都の治安維持のため活躍した京都守護職(会津藩)と新選組ゆかりの地域にある壬生寺・聖護院門跡・金戒光明寺を京都守護職が設置された文久2(1862)年にちなみ、1862枚限定の特別御朱印専用台紙を持って巡ってきました。 久しぶりの京都なので、六角堂、革堂、本能寺、建勲神社、金閣寺も併せて参拝しました。 六角堂・革堂 本能寺 金閣寺 建勲神社 前の記事 季節外はずれの『丹波篠山もみじ三山』御朱印巡り(兵庫県丹波篠山市) 2022.09.19 次の記事 山奥の名店「山獲」でぼたん鍋(兵庫県三田市) 2023.03.03
コメントを書く