- 2024.05.15
- 寺社参拝
- 高皇霊産大神, サムハラ神社, 御朱印, 大阪市西区, 神社参拝, 大阪観光, 神道, パワースポット, 三柱の神, 天之御中主大神, スピリチュアルスポット, 神秘的な神社, パワースポット大阪, 三神, 神皇霊産大神, 古事記
大阪市西区のサムハラ神社に参拝してきました。平日ですが、参拝者が途切れることなく訪れてました。 主祭神は、天之御中主大神 […]
- 2024.04.07
- 寺社参拝 旅行・観光・散策
- 日野市, 土方歳三資料館, 佐藤道場, 石田寺, 高幡不動尊, 井上源三郎, 沖田総司, 新選組史跡, 新選組, 日野宿, 幕末, 佐藤彦五郎, 土方歳三, 土方歳三墓所, 天然理心流, 日野八坂神社, 近藤勇, 新選組巡り
新選組副長・土方歳三が生まれた地は武蔵多摩郡日野郷石田村。六番隊隊長・井上源三郎は日野宿北原、近藤勇、沖田総司らが剣術の […]
- 2024.02.16
- 寺社参拝 西国三十三所巡礼
- 国宝建造物, 奈良の大仏, 東大寺, 西国三十三所, 日本文化遺産, 聖武天皇, 興福寺, 古代寺院, 奈良観光, 春日大社, 五重塔, 奈良時代, 正倉院
最初に訪れたのは、西国三十三所巡礼で何度もお参りしている興福寺。669年に前身寺院が創立されたのがはじまりです。遷都にと […]
- 2024.02.02
- 寺社参拝
- 生田神社, 縁結び, 由緒ある神社, 恋愛パワースポット, 日本書紀, 創建3世紀, 生田の森, 恋愛成就, 松尾神社, 弁慶の竹, パワースポット, 杉の木, 歴史ある神社, 日本の神社, 神戸観光, 縁結び神社
午後の便で神戸空港から長崎へひとっと飛び。 フライトまで時間があったので、生田神社にお参りしました。 日本書紀に3世紀頃 […]
- 2024.01.06
- 寺社参拝
- 限定御朱印, 聖護院門跡, 御朱印収, 新選組御朱印, 御朱印巡礼, 新選組, 黒谷金戒光明寺, 土方歳三, 幕末史跡, 会津藩, 池田屋騒動, 京都観光, 新選組墓地, 近藤勇, 幕末歴史, 沖田総司, 幕末巡礼, 壬生寺, 新選組隊士, 京都守護職
京都守護職新選組巡礼特別御朱印は、今回は第三弾。もちろん過去2回分も専用台紙にて巡礼し御朱印をいただきました。 新選組結 […]
- 2023.10.11
- 寺社参拝 旅行・観光・散策
- 諏訪神社, 奉納踊, 長崎祭り, 祭礼行事, 長崎くんち, 長崎くんち2024, 長崎イベント, 秋季大祭, 文化遺産, 出島, 長崎旅行, 長崎市, 長崎観光, 日本の伝統文化, 眼鏡橋, 郷土芸能, 伝統行事, 日本の祭り
島原から戻り、ホテルで一息ついてから長崎くんち見学へ。 「長崎くんち」は長崎の氏神「諏訪神社」の秋季大祭で、毎年10月7 […]
- 2023.09.22
- 寺社参拝
- 赤福, 伊勢うどん, 内宮, 神社巡り, 月夜見宮, 伊勢神宮, 2日間フリーチケット, 伊勢旅行, 近鉄フリーパス, おかげ横丁, 外宮, 月読宮, 伊勢参拝
近鉄の企画きっぷ「2日間フリーチケット 3,000円」が発売されたので、8年ぶりに伊勢神宮にお参りしてきました。 「お伊 […]
- 2023.07.21
- 寺社参拝
- 兵庫観光, 西宮市, 神社巡り, 歴史ある神社, 阪神西宮駅, 本殿, 西宮神社, えびす神, 日本三大練塀, 福男選び, えべっさん, 七福神, 商売繁盛, 赤門
西宮神社は兵庫県西宮市に鎮座する全国に約三千ある蛭子(えびす)神を祀る神社の総本社です。阪神電車西宮駅から徒歩で参拝でき […]
- 2023.07.21
- 寺社参拝
- 甲子園球場, 野球塚, 野球神社, 必勝祈願, 西宮観光, 御朱印, 夢ボール, 素盞嗚尊, 阪神タイガース, スポーツ神社, 高校野球, 兵庫県神社, 甲子園素盞嗚神社
兵庫県西宮市にある「甲子園素盞嗚神社」に参拝してきました。正式名称は「素盞嗚神社」、他の素盞嗚神社と区別する為に「甲子園 […]
- 2023.06.10
- 寺社参拝 旅行・観光・散策
- 幕末志士巡り, 吉田松陰ゆかり, 歴史散策, 厳島神社分霊, 下関観光, 歴史的名所下関, 高杉晋作ゆかりの地, 大歳神社, 桜山神社, 壇ノ浦の戦い, 幕末維新史跡, 奇兵隊結成の地, 山口観光スポット
2日目は下関駅周辺観光だ。まずは「大歳神社」。正面の鳥居から続く長い石段には圧倒されます。1085(寿永4)年、平家との […]