■ 大阪五低山 ■
その一 岡山(御勝山) 標高14m 大阪市生野区
その二 茶臼山 標高26m 大阪市天王寺区
その三 帝塚山 標高20m 大阪市住吉区
その四 聖天山 標高14m 大阪市阿倍野区
完登地 天保山 標高4.53m(日本最低峰) 大阪市港区 |
大阪市内にある、国土交通省国土地理院公認の5ヶ所の山を巡る大阪五低山(大阪アルプス)縦走に挑戦して参りました。
港区の日本一低い天保山は人工の山。生野区の岡山(御勝山)、天王寺区の茶臼山、住吉区の帝塚山の3ヶ山は古墳。聖天山は古墳跡である。
天保山山岳会より「
大阪五低山縦走指南書」を取り寄せ、巻末に付属の地形図をもとに、
つるのはし跡をスタートとし
岡山(御勝山)→
茶臼山→
聖天山→
帝塚山と南下した後、電車で大阪港に移動し日本最低峰
天保山に登頂しゴールというコースの登山計画をたてました。また帝塚山と天保山の間に、これまた低山の蘇鉄山を組み込みました。⇒
日本一低い一等三角点の「蘇鉄山」の記事はこちら
スタートであるつるのはし跡は日本最古の橋といわれてます。また、ゴールの天保山の裾地が江戸時代、亀甲型をしており、亀甲橋という橋があったそうです。鶴に始まり亀に終わるこのコースは、めでたい長寿祈願のコースといえるでしょう。
大阪五低山のうち、岡山(御勝山)と帝塚山は古墳のため立ち入ることができないので、山麓で山上を眺めることしかできません。
私は蘇鉄山を挟んだために途中に電車移動を行いましたが、健脚な方なら全て徒歩での縦走も可能な距離です。歩くことが苦手な方は、全ての山を電車移動で縦走することも可能です。是非皆さんも機会があれば、大阪五低山(大阪アルプス)縦走にチャレンジしてみてください。
五低山を縦走後希望者には
天保山山岳会に申請すると縦走証明書を発行してもらえます。私も早速、申請しようと思っております。
※参考文献
大阪五低山縦走指南書 発行:
天保山山岳会
はじめまして。
快道メーカーと申します。
「唐船組へようこそ」のHPを
久しぶりに見て、お名前拝見しました。
大阪の低山巡りにご執心のようですが、
私は「西国七低山巡り」なるガイドを自費出版しています。
うたい文句は「日本サイテーの登山ガイド」です。
関西二府四県の最低峰をめいっぱいもったいぶって登るガイドで
むろん、唐船山も紹介しています。
大阪市内の山は「なにわ六峰巡り」なるタイトルで
その中に含めています。
ブログでは一部しかのせていませんが、
おひまあればご覧ください。