フェリーで行く下関・門司港の旅(2日目)
- 2023.06.10
- 寺社参拝 旅行・観光・散策
- 厳島神社分霊, 下関観光, 歴史的名所下関, 高杉晋作ゆかりの地, 大歳神社, 桜山神社, 壇ノ浦の戦い, 幕末維新史跡, 奇兵隊結成の地, 山口観光スポット, 幕末志士巡り, 吉田松陰ゆかり, 歴史散策
2日目は下関駅周辺観光だ。まずは「大歳神社」。正面の鳥居から続く長い石段には圧倒されます。1085(寿永4)年、平家との […]
太っちょおやじの徒然日記
2日目は下関駅周辺観光だ。まずは「大歳神社」。正面の鳥居から続く長い石段には圧倒されます。1085(寿永4)年、平家との […]
新門司港から送迎バスで小倉へ。小倉からJRで下関へ移動。ホテルに荷物を預け、レンタサイクルで観光に出発。唐戸市場で寿司か […]
6月7日仕事を終えてから大阪南港フェリーターミナルへ。名門大洋フェリーで新門司港まで約12時間の船旅である。船室はリーズ […]
兵庫県で一番低い山の唐船山(標高19m)登頂。これで5回目の登頂かな。登山口から山頂まで2~3分でたどり着きます。山頂か […]
翌日は岡崎へ。岡崎城には以前から行きたかったが行く機会がなく行けてなかったので今回行くことにしたのだが、今年の大河ドラマ […]
西国三十三所一巡目満願から十数年の月日が流れたが、善光寺さんへのお礼参りができておらず、昨年十月にやっとのことで善光寺さ […]
兵庫県三田市の山奥にある「十割そば処 山獲(やまどり)」にぼたん鍋を食べに行きました。 囲炉裏端でいただくお鍋は最高 […]
ちゃんぽん発祥の店で有名な「四海樓」で久しぶりにちゃんぽんを食べてきました。年に2~3回は長崎に行っている私がほとんど行 […]
またまた軍艦島に上陸してきました。今回も高島海運さんのブラックダイヤモンドを利用させていただきました。何度上陸しても感動 […]
今年も心月院にツツジを見に行ってきました。 本堂前の日本庭園では紅白のツツジの花が満開となり、枯山水の日本庭園を華やかに […]