モンスターカレンダー

« 2017年12月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

開催日
2007年5月3日(木)?5日(土)
場 所
三重県 朝明渓谷 伊勢谷小屋
参加者
(敬称略)
関東:渡邊、小川、鈴木、飛田、井手村
東海:菅原+(奥様+子供2名)、電柱、宮川
関西・九州:久保、三浦、重信+(子供2名)



 19年ぶりに開催された長崎南方苑ユースホステルの仲間たちが集う名古屋キャンプ。久しぶりに集う仲間たち。中には十数年ぶりに再会した仲間もいました。
 子供たちまで参加する歳になっちゃったけど、気持ちは昔のまま。懐かしい話に花を咲かせたり、ギターの伴奏で当時歌った曲をみんなで歌ったり・・・ 懐かしく、そしてとても楽しい3日間を過ごすことができました。
 直前まで参加できるかわからなかったけど参加できて良かった!来年も開催されるようであれば是非参加したいと思っています。

歩行日
2007年4月29日(日)
天 候
晴れ
同行者
単独行










 3コース目は、本日最長の約7.8Kmのコース。歴史の散歩道『熊野街道』を散策。先月に紀州熊野古道を歩いているが、この都会の喧騒の中の街道が紀州の神聖な森の小径に続いているのかと思うと不思議な気分になってしまう。
 仕事などで普段は何も考えず過ごしている街大阪だが、歴史の記憶を残す場所が点在してる。その数の多さに都会大阪の歴史の深さを実感してしまう今日この頃でおます。

歩行日
2007年4月29日(日)
天 候
晴れ
同行者
単独行









 1コース目の到着駅福島駅から新福島駅まで歩きJR東西線で大阪天満宮駅へ向かい本日2コース目のスタートです。この界隈は勤務先の事務所が近辺にあった関係で大阪の中でも馴染みの深い場所。時間が早かった関係で天神橋筋商店街のほとんどのお店が開店前であったのが残念ではあるがその関係でまだ人手もまばらでスムーズに歩けたぞ。

歩行日
2007年4月29日(日)
天 候
晴れ
同行者
単独行









 久々の番外コースでおます。1月6日以来ですなー。このへんは仕事でよくきた地域やけど、ハイキングで歩いてみると新しい発見がありまんな。中央市場の本場がある地域やさかい市場の周辺もその関係の会社が多いちゅうイメージしかなかったんやけど、この街にも歴史の面影があるんやーとちょくら感動してしもうたんですわ。

歩行日
2007年4月21日(土)
天 候
曇り時々晴れ
同行者
単独行










姫路だぞー。おいらは姫路城が大好きなのだ?!今回で姫路城に来るのは何回目だろう。。。世界遺産に登録されてからは2回目かな。しかし世界遺産に登録されたからなのか今回は外人さんが非常に多かったぞ!このコースはお城とお城の周辺を散策するコースでした。
前の5件 108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118

MTBlog50c3BetaInner

2017年12月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

アーカイブ

アウトドア&フィッシング ナチュラム