モンスターカレンダー

« 2018年5月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

サイクリングの最近のブログ記事

開催日
2017年6月4日(日)
天 候
晴れ
参加者
単独





 
 
 

今年の2月に山仲間とのサイクリングで走った「播磨中央自転車道」の道中にあった「鶉野飛行場跡」の案内板が気になっていた。ネットで調べてみると滑走路跡などが現存しているようなので行ってみることにした。

加古川右岸自転車道の終点である志方東公園からスタート。播磨中央自転車道で北条鉄道網引駅まで走り、網引駅からは北条鉄道線路沿いを法華口駅まで行き、そこから鶉野飛行場跡に向かった。

滑走路跡・鶉野飛行場資料館・防空壕跡・機銃座跡などを巡った。早朝ライドだったので鶉野飛行場資料館は開館前で見ることができなかったのが残念。機銃座跡には、映画「男たちの大和」の撮影に使われた三連装対空機銃が展示されてる。

■姫路海軍航空隊鶉野飛行場
太平洋戦争が悪化しはじめた頃、優秀なパイロットを養成するため、昭和18年に完成した旧日本海軍の飛行場跡です。
飛行場の建設に伴い、昭和18年10月には姫路海軍航空隊が開設され、同時に航空整備、兵科、運用、主計、航海、機関、通信、工作、兵器、砲術、医務等の兵隊が在隊していました。
また、飛行場の西南には、川西航空機姫路製作所鶉野工場があり、「紫電」「紫電改」など500機余りの戦闘機が組み立てられました。

当時、航空隊には、17歳から25歳までの若者が全国から約320名集められ、ここで30時間の飛行訓練を受けた後、各航空隊へと散っていきました。

昭和20年には、練習生による神風特攻隊「白鷺隊」が編成され、終戦までに63名の尊い命が失われました。現在も、飛行場の周辺には防空壕の跡など生々しい戦争の爪痕を見ることができます。




にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ
走行日
2016年10月22日(土)
天 候
晴れ
同行者
単独



 

 
 

地元三田市の名所「花のじゅうたん」まで自転車で行ってきた。

約5000平方mの畑に見事な1億輪のシバザクラ大群落がみられる。北海道以外では唯一のシバザクラ専門園。地面を全く見せないほど咲き詰めることから「花のじゅうたん」と名付けられている。

地元ライドでよく通る場所にあるのだが、園内に入ったのは二十数年ぶりだ。シーズンには多くの人が訪れ、車も多くなるので、まだ客足が少ない早朝に走ってきた。 ここのところ、自宅のリフォームなどの関係で、自転車に乗れてなかったので、久々のアップダウンがきついルートはさすがに疲れてしまった。自宅近辺まで戻ったころには、信じられないくらいのトロトロ走行になってしまっていた。あー情けない・・・。

「花のじゅうたん」といえば、はじめて印刷屋に依頼したアマチュア無線のQSLカードに写真を使ったことを思い出した。その画像もアップしておこう。




にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ
走行日
2017年2月19日(日)
天 候
晴れ
同行者
囲炉裏メンバー6名




 
 

囲炉裏のメンバーと一緒に加古川右岸自転車道・播磨中央視点車道と走ってきました。

快晴の中気持ちよいライドでした。

播磨中央自転車道中の北条鉄道網引駅に近くではその昔、悲惨な航空機事故があったようです。いまではそんな悲惨な面影もなく自然あふれる素晴らしいロケーションが広がっています。

■北条線列車脱線転覆事故 1945年(昭和20年)3月31日
北条線(現・北条鉄道)網引駅 - 法華口駅間(田原駅は未開業)で、鶉野飛行場を離陸した日本海軍の戦闘機「紫電改」がエンジンストールのため水田に不時着したものの乗員は死亡した。この不時着の際に、紫電改の尾輪が線路を引っかけて軌道を変えてしまった。この直後に来た上り旅客列車(C12 189号機牽引)が変わってしまった軌道に進入して脱線転覆した。「紫電改」搭乗員と、乗客のうち11人が死亡し104人が負傷。航空事故が鉄道事故を誘発した珍しい事例である。
目撃者によると、駆けつけた兵隊たちは乗客を助けるよりも先に戦闘機に田んぼのワラを被せて隠蔽を図ったという。軍の機密として戦闘機不時着は公表されず、地元紙の神戸新聞ですら、脱線転覆事故が発生したということと、死傷者数、死者氏名を掲載したのみだった。
2011年になって、事故機関車の動輪が交通科学博物館で保存展示されていることが判明した。


 


にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ
走行日
2016年10月22日(土)
天 候
晴れ
同行者
単独




 
 

篠山までは車で移動。JR篠山口駅前のパーキングに車を置き、そこから舞鶴まで走ってきました。

赤レンガ倉庫からJR舞鶴東駅へ。そこらら輪行で綾部、福知山を経由して篠山口に戻りました。



にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ

篠山城址へモーニングライド

| トラックバック(0)
走行日
2016年9月10日(土)
天 候
晴れ
同行者
単独



自宅を出発し千丈寺湖から下青野、母子、美濃坂峠を抜け篠山城址までモーニングライド。帰路は国道372号線・176号線の楽ちんコース。 



にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ

日本へそ公園から糀屋ダム

| トラックバック(0)
走行日
2016年9月3日(土)
天 候
晴れ
同行者
単独




 

時間に余裕がない日のポタリング。

どうしようか・・・

自宅周辺は走り飽きてるし・・・

そうだ車で移動し、そこから走ろう・・・

ってことで、兵庫県西脇市の「日本へそ公園」まで車で移動。そこから糀屋ダム(翠明湖)にダムカードをもらいに行ってきた。ダム管理事務所でダムカードをげっとし、翠明湖畔をぐるっと一周して戻ってきた。 

 


にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ
走行日
2016年8月20日(土)
天 候
晴れ
同行者
S太さん・KIYO



仲間と3人でサイクリング。篠山町本荘地区のサギ草を見て、丹波立杭焼の里の「たまごかけごはんの店玉の助」で昼食。千丈寺湖畔(青野ダム)から有馬富士公園「新宮晋風のミュージアム」と走り、尼寺の「花山の湯」で汗を流してから三田駅前へ。

三田駅前の駐輪場に自転車をデポし、ラガーバス(無料送迎バス)でキリンビアパーク神戸へ。工場見学と出来立てビールの試飲を楽しむ。

三田駅に戻って、駅前の居酒屋でアワアワタイム。自転車に乗っている時間よりはるかに長い時間ワイワイと楽しい時間を過ごした。  



にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ



チェーンの交換時期って・・・。。。
今のチェーンでの走行距離は3,500km強ってとこでしょうか。 ネットなどで調べてみると走行距離だけでは判断がつかないようだ。頻繁に使うギアやテンションのかけ具合によて違ってくるそうだ。すなわち重ギアでガンガン踏み込む乗り方が多いとチェーンの寿命が短くなるってことだ。

チェーンの寿命をチェックする専用工具「チェーンチェッカー」で判断するのがよいようだ。Amazonで検索してみると安価なものから高価なものまでピンキリ。高価なものまでは必要がないので安価なもの(500円弱/プライム会員送料込)のを購入。

商品が届き、早速チェックしてみたところまだしばらくは大丈夫そうだ。




にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ

月別 アーカイブ