モンスターカレンダー

« 2012年7月 »
12345678910111213141516171819202122232425262728293031

2012年7月22日アーカイブ

参拝日:2012年7月22日(日)







西国三十三霊場 御朱印・本尊御影・梵字本尊

 自宅から車を走らせ、刀出地区の刀出天神神社へ。有料道路を使わず一般道と加古川・姫路バイパスを利用して、自宅(兵庫県三田市)から約1時間半で到着。自宅を出発したのが早朝5時半過ぎだったので、7時過ぎの到着である。

 書写山の山上にある圓教寺に登る道は、西北の「置塩道」、南側に「東坂」、許可車両だけが通れる「西坂」、西側には「六角坂」と「刀出坂」、北西に「鯰尾坂」の六坂がある。上に記したように刀出天神神社がスタート地点ということで、今回は「刀出坂」のピストンでお参りすることに。一日でこの六坂を全て歩く催しがあるそうな。 カシミールの標高グラフがWEBに掲載されているのを見たところ、歩行距離20km弱、累積上昇標高1,200m弱。今の暑い季節に歩く気にはならないが、手ごろな距離と標高差なので、晩秋から冬の季節であれば歩いてみるのもよいかもしれない。

 刀出天神神社到着後、早々に準備を整え出発。さして急な登りではないのだが、前日が雨だったこともあり、じっとりとした蒸し暑さで汗が噴出してくる。

 40分程で開山堂(奥之院)に到着。そこから三之堂(本堂にあたる大講堂・食堂・常行堂がコの字型に並んでいる)を経て、さらに登ると白山権現へ。その裏手が標高371mの書写山の山頂(最高峰)である。前回来た時には兵庫登山会が無節操にそこらじゅうに勝手に付けた山名表示があったが、そのゴミは撤去され、小さな登頂プレートが2枚ぶら下がってるだけの場所だ。最高点から北西に1km程の場所に三等三角点(点名:書写山 標高:349.89m)がある。

 最高峰から摩尼殿に下る。この摩尼殿が西国三十三所の第二十七番札所になっている。摩尼殿横の広場にあるベンチで笈摺と輪袈裟を身につけ摩尼殿へあがり、お勤めをし、御宝印をいただき下山した。


にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ

月別 アーカイブ